JOYの雑多なブログ

30代の普通の男が好きなことをつらつらと。サッカー、観葉植物、資産運用、仕事、ミスチルなどなど

MENU
スポンサーリンク

NHK公共放送の受信料は最適なのか。世界の受信料は?

スポンサーリンク

おはようございます、JOYです。

 

先日NHKの受信料に関する裁判のニュースが大きな話題となりましたね。

 

 

最高裁判所の判断によると、受信料支払いの義務は合憲で、受信設備(テレビ)を置いた人は、みな受信料を払わなければいけないというものでした。

 

この判決には賛否両論はあるかと思います。

 

 

そこで今日は、公共放送への理解を深める為、世界の他の国の公共放送はどうなってるのかを調べて、現在の日本と比べてみました。

 

 

 

 

日本の受信料

現在の日本のNHKの受信料は、13,990円(1年前払い、口座引き落とし/クレジットカード払い)で、月々にすると約1,165円となります。

 

また、NHKの受信料収入は昨年度の実績で約6800億円になるそうです。

 

 

世界の受信料は様々

では続いて、世界の他の国々の受信料を見ていきましょう。

 

 

アメリカ   無し

イギリス   約22,030円(145.5ポンド)

フランス   約18,320円(137ユーロ)

ドイツ      約28,100円(210ユーロ)

韓国         約3,120円(30000ウォン)

日本         約13,990

 

※データは総務省作成資料(2016)より抜粋

※通過レートは全て2017年12月11日22:00時点のレートになります。

 

 

サンプル数は少ないですが、これだけ見ても世界の受信料は様々なのがよく分かります。

 

アメリカ0円というのが目を引きますが、アメリカは全て政府からの補助金(いわゆる税金だと思いますが)で賄われているので、受信料という制度がありません。

 

 

そしてほとんど全ての国に共通して言えることが、受信料の支払いが法律で義務化されており、未払い・滞納に対しては罰金等の罰則が明記されているところです。

 

ドイツなどは、テレビの設置有無関係なしに、全世帯から徴収しているそうです。

 

フランスも、住民税と一緒に支払いをし、テレビの無い世帯は申告して還付してもらう制度になっています(もちろん虚偽申告は罰則対象)。

 

またいくつかの国では、公共放送ですがコマーシャルをうって広告収入を得ているようです。

日本人からすると、コマーシャルがあるNHKってなんか違和感ありますね。

 

 

まとめ

日本の受信料は世界と比べると若干安いような(気がする)結果でした。

 

 

調べてみると、公共放送のあり方は様々な形があり、これが正解!という形はないんだなと感じました。

 

受信料は国民から直接集めようが、政府から補助金で出ようが、負担するのはその国に住む国民一人一人です。

 

それぞれが公共放送の存在意義をきちんと考え、公共放送をしっかりと監視する意識が何より大事だと思いました。

 

だって私たちはNHKにお金を出資する「株主」のような存在ですからね。

 

ではでは。

 

過去記事です。

国の政策は毎年変わります。来年は税制が大きく変わる年になりますね。

 

www.city-of-joy.com

 

少しでも節約して生活経費を減らしたいですね。そして投資へ。。。

 

www.city-of-joy.com

 

 

よろしければ応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
スポンサーリンク